• ホーム
  • マイホームで庭を作るメリット・デメリット

マイホームで庭を作るメリット・デメリット

2020年10月03日

マイホームを建築するにあたっては、庭を造るべきかどうするかは悩ましい問題です。庭のある一軒家はマイホームの理想像の典型です。最近ではイギリスなどのガーデニングが紹介されてこともあり、一戸建てはもちろんマンションでも庭付きの物件の人気は高くなっており競争率も高くなっているそうです。しかし一方であえて庭園を作らない選択肢を採る方がいるのも事実です。そこでマイホームを建築するに際して、庭をつくることのメリットとデメリットを確認しておきましょう。

まず庭を設けることの大きなメリットはガーデニングや家庭菜園を楽しめることにあるのは確かです。こだわりの花や樹木を配置することで、マイホームにいながら豊かな緑を堪能できるだけでなく、野菜類を植えれば旬の新鮮な野菜で食卓を彩ることもできます。また子供がいる家庭では、外部に出かけることなく安全な遊び場を確保できます。近隣に公園などが整備されていても、必ずしもすべての場所に視線が届くわけではないので、不審者が隠れている可能性は否定できません。マイホームに遊び場を確保することは、安全な場所で適度な運動することができるので健やかな心身の成長にも積極的に作用するはずです。

しかし他方でマイホームに庭を作るのはデメリットが存在するのも確かです。まず植物を植栽した場合は年間を通じて手間をする必要があります。草抜きなどの手間を怠ると、すぐに雑草に占拠されてしまい、美しいガーデニングどころではなくなります。雑草で空気のとおりが悪くなれば植物にも病気が蔓延するリスクが高くなるばかりか、蚊や毛虫などの害虫がはびこることになります。害虫のなかには子供の遊び場にも出没したり、何らかの形で接触する機会が多い種類もいます。害虫に刺さされるとひどい発疹などがあらわれる可能性があり、隣人にも被害が波及するおそれがあるのです。

そのような事態をさけるには殺虫剤を定期的に散布する必要がありますが、取扱には注意が必要で人体に有害な成分が含まれていることもあります。雑草や害虫被害を防ぐために、芝や植物などを植えることなく人工芝を敷きつめるという方法があるのは確かです。しかし人工芝の素材は夏場などは、表面が熱くなる素材が使用されていることもあり、子供が遊んでいる最中に焼けどする可能性もあります。このように庭を設置することにはメリットもデメリットもあるので、両点を踏まえてマイホームに作るべきかを判断することが重要です。

関連記事
ZEH住宅に注力しているヤマダホームズ

ヤマダホームズは従来は、ヤマダエスバイエルの社名でしたが、2018年9月1日をもって上場廃止されて、大手家電量販店のヤマダ電機により子会社化されています。親会社が家電量販大手のヤマダ電機であることも影響して太陽光発電やオール電化など、家電製品と住宅の機能面での一体化などに積極的に取り組んでいます。ヤ

2020年04月17日
土地を見学するときに見ておきたいポイント

大手のハウスメーカーのなかには、注文住宅を検討するにあたって土地の購入までサポートする会社も存在しています。メーカーの系列会社の不動産会社と提携し、土地探しから注文住宅を扱っていることがあるわけです。もちろん自分で不動産会社に依頼して土地をさがす方もいるはずです。その場合現地に赴いて本当にマイホーム

2020年08月29日
断熱材にかかる費用を節約してはいけない理由

最近では二酸化炭素排出量の削減が地球環境保護の観点で検討される機会が多くなったことから、マイホームの断熱性能の重要性が叫ばれるようになってきました。断熱性能に劣る住宅では、当然のことながら空調費用がかさみ、比例して電力消費なども増加することになるからです。しかし実際のところ断熱性能の重要性や意義、断

2020年07月24日
暮らしに安心を求めるならウィザースホーム

ウィザースホームは千葉県下を中心に大手不動産会社の新昭和が展開する、ハウスメーカーの一つです。長きにわたり快適に暮らしてゆける高品質の住宅を提供することで、多くのオーナーからも支持されており評判を集めています。外壁タイルや24時間計画換気システムなど、独自の商品やシステムも開発しています。かねてより

2020年05月03日
カナダの輸入住宅が魅力的なセルコホーム

セルコホームは、住宅先進国の一つカナダからの輸入住宅のパイオニア的存在のハウスメーカーです。地球環境問題などが問題視されている現在では、住宅に対しても高断熱・高気密性を求めるのが当然の流れになっています。しかしセルコホームは現在ほど断熱性能や空調効率などに注目がさほど集まるわけでもなかった20年以上

2020年05月19日
ブログでハウスメーカーの体験談を探そう

注文住宅の建築をする際には施主もある程度、イニシアチブをとったり建築家やハウスメーカーの担当者と密な連絡をとるなど、積極的に行動することが求められます。予算をいくらにするのか、デザインはどこまでこだわるべきか、何に予算を重点的に割り振るべきかなど検討する課題は多岐にわたります。建築後はやり直しがきか

2020年06月27日
ハウスメーカーの資料請求は絶対にやるべき!

注文住宅で家づくりに臨むときに大切なのは、情報収集です。注文住宅ではとりわけハウスメーカー選びは大事で、最終的に満足できるマイホームを手に入れることが出来るか出来ないかは、どのメーカーに依頼するべきかで多くは、左右されるからです。現在では専門のポータルサイトがいくつも存在するので、最新の情報や知見に

2020年06月08日
坪単価の安いハウスメーカーを選べば成功するわけではない

注文住宅を建築するのに最大の考慮要素は、予算なのは言うまでもありません。ハウスメーカーや工務店などは日本全国に中小も含めれば選択するのに困るほどの数多くの事業者が存在しています。予算の枠内で納めようとすれば、坪単価が低いハウスメーカーをピックアップして比較するなかで選択するというのも有力な選別法なの

2020年04月05日